痴の巨人、読書感想文を書く

病がかった「知」性が加速する読書備忘録

痴の巨人、シェイクスピアを読む~マスベス~

1.経緯 人生最後のモラトリアムの時期にシェイクスピアを手に取った。なかでもこのマクベスは、シェイクスピアの4大悲劇のうちの一つとされており、また、コードギアスの種本という噂もあったことから従前より個人的に強い関心を持っていた。そのため、シ…

痴の巨人、三島を読む②~絹と明察~

1.経緯 滋賀県浮御堂へ小旅行をするのに合わせて、拝読した。読書と旅行を結び付けることによって、一定期間のうちに読み上げるというモチベが発生するし、旅行先では一定の目的意識をもって行動することが可能になる。 2.内容 おやじと子という関係性を…

痴の巨人、バルザックを読む⑦~娼婦の栄光と悲惨 悪党ヴォ―トラン最後の変身~

1.経緯 幻滅の続編であるため。 2.内容 文学青年のパリにおける挑戦と死。 娼婦の栄光と悲惨―悪党ヴォートラン最後の変身〈上〉 (バルザック「人間喜劇」セレクション) 作者:バルザック 藤原書店 Amazon 娼婦の栄光と悲惨―悪党ヴォートラン最後の変身〈…

痴の巨人、浅田を読む~蒼穹の昴~

1.経緯 財界人がおすすめしていたため、投資会社に入社した年に拝読。 2 内容 2人の男が火の玉となって国を動かそうとする話。 蒼穹の昴(1) (講談社文庫) 作者:浅田次郎 講談社 Amazon 蒼穹の昴(4) (講談社文庫) 作者:浅田 次郎 講談社 Amazon 蒼穹の昴(2…

痴の巨人、太宰治を読む②~人間失格~

1.経緯 学びの必修科目だったため。 やまいがかった「知」性を加速させるため。 寺山修司等他の作家の理解に必読であったため。 2.内容 太宰治が彼自身について書いた話。 3.名フレーズ 人間が自分という人間に対して信用の殻を固く閉ざしていた p23 …

痴の巨人、三島を読む~金閣寺~

1.経緯 名作に触れるため。初めて読んだのはいつか覚えがない。おそらく高校生のときであろう。ただ、丸源の川本源司郎氏から「金閣寺に住みたいと思って小倉に豪奢な日本家屋を立てたが、数日で飽きた」という話を聞いた後、読み直したくなったことは間違…

痴の巨人、バルザックを読む⑥~幻滅 メディア戦記~

1 経緯 実質的にゴリオ爺さんの続編なので、その流れで読みました。バルザックのヴォ―トラン三部作は、ゴリオ爺さん⇒幻滅⇒浮かれ女盛衰記の順に進んでいくからです。ラスティニャックやリュシアンは、ヴォ―トランの引き立て役なのです。 幻滅 ― メディア戦…

痴の巨人、バルザックを読む⑤~ゴリオ爺さん~

1.経緯 トマピケを読んでいた際、「ラスティニャックのジレンマ」や「ヴォ―トランのお説教」が出てきた。この元ネタは、バルザックのゴリオ爺さんであるということなので、その流れで拝読。最初に読んだのは、社会人1年目の冬ころ。 21世紀の資本 作者:ト…

痴の巨人、バルザックを読む④~セザール・ビロドー ある香水商の隆盛と凋落~

1.経緯 倒産や清算といった法的な局面における人間模様の観察ないし考察を行う題材として拝読。 セザール・ビロトー 〔ある香水商の隆盛と凋落〕 (バルザック「人間喜劇」セレクション(全13巻・別巻二) 2) 作者:バルザック,Balzac,BALZAC 藤原書店 Amazo…

痴の巨人、太宰治を読む①~『ア、秋』~

1.経緯 4連休の最終日に、つまらぬものをネットサーフィンで見てしまった。そこで、痴の保養のため、手早く名文に触れたく思い、太宰治の短編を読んだ。 2.内容 秋をタイトルとしているものの、詩材からその叙述が開始される。 内容はよくわからない。 …

痴の巨人、バルザックを読む③~骨董室手形偽造物語~

1.経緯 名編集に含まれる短編集であるため、拝読。 金融小説名篇集 第7巻 (バルザック「人間喜劇」セレクション) 作者:バルザック,Balzac,BALZAC 藤原書店 Amazon 2.内容 名家のバカ息子が都会で美人に入れ込んで手形偽造にまで手を付けてしまったため、…

痴の巨人、バルザックを読む②~ゴプセック~

1.経緯 金融小説名編集に含まれていたため、拝読。 金融小説名篇集 第7巻 (バルザック「人間喜劇」セレクション) 作者:バルザック,Balzac,BALZAC 藤原書店 Amazon 2.内容 (1)特徴 手形の割引人をしているゴプセックの身の回りで起きた悲喜劇がデルヴ…

痴の巨人、バルザックを読む①~「ニュシンゲン銀行」偽装倒産物語~

1.読書の経緯 私がニュシンゲン銀行を初めて手にしたのは、投資会社に入って1年目の頃であった。このとき、私は、貪るようにして読書に励んでいた。清水一行、池井戸潤や真山仁といったポップなものからは卒業し、読書の対象は、ドストエフスキーやスタン…